緊急時の連絡体制を整える
地震直後は情報の収集が困難です。通信が途絶えた場合の対応策を複数用意し、連絡網の整備をしておきます。
□連絡先と連絡方法(連絡網)の整備・周知徹底
□安否確認の対象範囲の検討
□通信途絶時の対応策(複数の通信回線の確保)
□複数の連絡手段の検討(遠距離用・近距離用を検討)
□自転車などによる情報伝達(電話が使えない場合に有効)
□緊急連絡カードの配布
□各通信回線機器のバッテリー予備
□公衆電話機の位置確認
(備蓄品)を用意する
□食料・飲料水 ※備蓄量は3日程度を目安に
□救援・救助資機材⇒医薬品(包帯、担架など)、懐中電灯、工具、ロープ、はしご、スコップなど)
□防災資機材(ブルーシート、ラジオなど、ビニール袋など)
□保護用具(ヘルメット、軍手、長靴、マスク、など)
□その他(自転車、毛布、調理器具(ガスコンロなど)、燃料、電池、衛生・排せつ関連用品など)
□薬剤持ち出し品⇒酸リンス、パーマ2剤(液体・クリーム)、水4リットル(飲料兼)、キャップ2つ
□携帯ラジオ
□女性用簡易運動靴
□簡易食料・飲料水(個人分の確保)
□貴重品整理
□救急医薬品 (常備薬など)
□懐中電灯
□寒暖対策用品
ハグの取り組み
防災対策立案、防災教育、防災訓練、マニュアル作成、 非常備蓄品の用意、想定被害調査などを行いお客様・スタッフの生命の安全確保に取り組んでいます。
緊急時の体制構築については店舗ごとの役職者を中核に、避難・誘導、消火、情報収集、緊急連絡、救出・救護、施設・設備点検、支援などを行います。
このような事前準備進めておくことがいざという時の行動に繋がります。
コツコツ防災、しっかり進めていきます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
TEL:045-771-1989
カットのみ1.5時間前 / カラーのみ 1.5時間前 / パーマ カラー +カット 2.5時間前 / 縮毛矯正 3.5時間前
※施術時間がわからないお客様、ネットなどでご予約が取れないお客様は、直接担当者にお電話頂ければと思います。
※施術内容によって営業時間外になってしまうケースは別日のご相談をさせて頂く事がございます。ご了承ください。
定休日:第二火曜日・第三水曜日
〒235-0033 神奈川県横浜市磯子区杉田1-14-5
TEL:045-772-1042
定休日:毎週水、木曜日(系列店は営業)
〒235-0033 神奈川県横浜市磯子区杉田1-15-5